こんにちは。
今日は「仮想通貨は次世代のお金となれるのかl知っておきたい3つのポイント」のお話です。
最近、仮想通貨のチャートを見ても、下落ばっかりで明るいニュースが無いですね。
なぜこんなにも価格が下がったのでしょうか。
仮想通貨の登録業者の管理体制の不備のせい?
コインチェックの流出事件のせい?
おそらく、両方とも原因のひとつではありますよね。
年末年始の価格の高騰は、仮想通貨=儲かると思って参入者が増えて、結果として価格が上がっただけで、本来の価格に落ち着いてきたと思っています。
そういう僕も、現在保有の仮想通貨は含み損を抱えています(;・∀・)
仮想通貨は海外送金がスピーディーで、しかも格安で出来る!として注目を集めましたが、個人で仮想通貨を買って、本当に海外送金に使う人はどれくらいいるでしょうか。
結局は、大多数が投機目的だったいうことですよね。
仮想通貨は発行限度数が決まっていますので、みんなが欲しいと思えば価格は上がりますが、みんながいらないと思えば価格は下がります。
だから、今は価格が下がっているのです。
しかし世界的に見れば、仮想通貨関連事業は金融大手が参入し、普及することは間違いないでしょう。
[st-midasibox title=”あわせて読みたい” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
[/st-midasibox]
[toc]
仮想通貨が次世代のお金となるには
仮想通貨=お金の認識が定着する
お金は人々がこれは「お金」だと信じて初めてお金になります。
子供銀行の紙幣でお店で商品を買えませんよね?それは子供銀行のおもちゃの紙幣で、お金としての価値は無いとお店の人が知っている(信じている)からです。
結局は物々交換の時代となんら変わっていないのです。
子供銀行の紙幣は自分には1万円の価値がある!と言っても、相手がその価値を感じなければ1万円の価値として成立しません。
そこで、相手も子供銀行の紙幣には1万円の価値がある!と信じれば、相手が1万円相当だと信じる商品と交換できるでしょう。
ここで重要なのは、自分も相手も同じ価値の認識を共有できるということなのです。
仮想通貨の価格の安定がカギ
仮想通貨は投機目的で購入する人が多いように、ボラティリティー(価格変動)が大きいです。
朝の価格と夜の価格が違うどころか、時々刻々と変わっています。
その変動のリスクが、お金としての信用力を低下させます。
仮想通貨の未来を知ろう
僕も仮想通貨を購入するに際して、投機の要素が無かったと言えば嘘になりますが、ブロックチェーンなどの新しい技術は必ず新しいモノやサービスに応用され、それぞれの分野に派生します。
世界ではキャッシュレス化はどんどん進んでいます。中国では屋台ですら電子マネーで決済しています。
日本でも行政がキャッシュレス化を進めてますので、未来ではブロックチェーン技術から生まれたモノやサービスを購入する時以外でも、日常で仮想通貨を使う、そんな未来があるかもしれません。
今すぐ売買して利益を得ようとは思わずに、何年後かの将来に向けて持っておこうと思っています。
オススメ仮想通貨
投機が目的でなかったとしても、利益が出て困る人はいませんよね。
今は価格が下がっていますので、一攫千金を目指す人達は「仕込みの好機」と見ていて、草コインと呼ばれるマイナー通貨を海外の取引所で購入しています
しかし、ギャンブル性が高く、新たに出てきては消えていくのが草コインです。
僕がオススメする仮想通貨は、草コインでは無いビットコイン、リップル、ネムです。
これらは、日本でも取り扱いがあって、保有者も多く、将来期待できるのではないかと思っています。
そこで、仮想通貨を取引するなら、僕のオススメはbitbankとZAIFです。
ビットコイン、リップルの取引が出来るbitbank
ビットコイン、ネムの取引が出来るZAIF
両方とも登録は無料ですので、お早めに!
まとめ
仮想通貨は次世代のお金となれるのかについてお話しました。
お金となるためには、信用、安定、将来性の3つのポイントを知っておく必要があることを理解できましたね。
あとは、取引所に登録をすれば、あなたも仮想通貨仲間の一員です。
一緒に、ブロックチェーン技術の未来を見ましょう!
[st-midasibox title=”あわせて読みたい” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
[/st-midasibox]
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。