ぽよろぐ

初心者でも出来る?簡単3Stepアフィリエイト入門

投稿日:2018年3月12日 更新日:

アフィリエイト

こんにちは。

今日は「初心者でも出来る?簡単3Stepアフィリエイト入門」のお話です。

初心者でもアフィリエイトができるように、アフィリエイトについてお話したいと思います。

そもそもアフィリエイトってなんだか良く分からないけど、月に100万円以上を稼ぐ人もいるって聞いたし、いったい何だろう?

自分にも出来るかな?と思ったあなた!大丈夫です、始めるのは簡単です。

アフィリエイトで稼ぐには、

Step1.アフィリエイトを知り

Step2.ブログやサイトを作り

Step3.ブログやサイトを収益化

簡単に言えば、この3つです。

それでは、順を追ってご説明します。

 

Step1.アフィリエイトを知る

アフィリエイトとは

ねこぷよ
アフィリエイトって何?
簡単に言えば、ブログやサイトで稼ぐことですよ
ねこぽよ

 

これだけ聞けば、そんなの無理って思いませんか?実は私もそうです。

でも、実際に月100万円以上を稼ぐ人がいるなら、月100万円とはいかなくても、自分でも月3万円くらいなら稼げるかもって思いませんか?

毎月3万円あれば何がしたいですか?何が食べたいですか?夢や希望がふくらみますよね。

 

しかし、実際は稼ぐことは簡単なことではありません。

2016年アフィリエイトプログラムに関する意識調査によると、月3万円以上を稼いでいるのは全体の36.7%。

つまりアフィリエイターの63.3%は月3万円に達していないということなのです

この数字を見ると、月100万以上を稼いでおられる方々は、雲の上の人ですよね。

しかし「千里の道も一歩から」、そんな方々も始めは月3万の道のりを通ってこられたはずです。

 

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトとは、自分のブログやサイトで企業の商品を宣伝や販売することで、報酬をもらえるビジネスのことです

正直分かりにくいですよね・・・。こんな感じです。

アフィリエイトの仕組み

例えば、「我が社のお茶を売れば、購入1回につき100円の報酬をあげます」という案件があったとします。

アフィリエイターは、その依頼を受けて、自分のブログやサイトにお茶の広告を貼り付けて、お茶が売れるようにします。

そしてその広告から1回お茶が売れれば100円、2回売れれば200円という収入になるのです。

 

そんな案件、どっから来るんだろう?そう思いましたよね。

ちゃんと、企業とアフィリエイターをつなぐASPというものがあります。

また、知らない単語が出てきましたが、難しく考える必要はありません、このASPとは、企業からの広告をアフィリエイターへ繋ぐ仲介役なのです。

私たちはASPへ登録し、広告をもらい、さらに企業からの報酬もASP経由で受け取る事ができます。

このASPにはいろいろなものがありますが、最低でも以下ASPを登録することをオススメします。

  1. A8net:業界最大手で案件も豊富
  2. afb(アフィリエイトB):顧客満足度3年連続1位
  3. もしもアフィリエイト:業界初W報酬制度
  4. バリューコマース:案件の種類が豊富

 

Step2.ブログやサイトを作る

ねこぷよ
初心者でもブログやサイトを作れるの
もちろん、出来ますよ
ねこぽよ

 

初心者にとっては、ブログやサイト作成のハードルが高く、あきらめてしまいそうですが、初心者の私でも作れましたので、あなたもきっと大丈夫ですよ。

くわしい作り方についてはこちらをどうぞ。

ワードプレス,ブログ
ワードプレスでブログを始めるのは意外と簡単!準備すべき3つのこと!

こんにちは。 今日は「ワードプレスでブログを始めるのは意外と簡単!準備すべき3つのこと!」のお話です。 ワードプレスでブログをやってる人がいっぱいいて、自分も始めてみたいけど、どうやったら出来るかわか ...

続きを見る

 

Step3.アフィリエイトの稼ぎ方

ASPに登録して、自分のブログやサイトに広告を貼り、そこから収益を得たら、ASPを介して報酬を受け取る。

ここまではなんとなく分かりましたよね。

では、どうすれば稼げるようになるのかは、これから説明させていただきます。

 

アクセス数を上げる

当然ながら、自分のブログやサイトへのアクセスが無ければ、そもそも収益を得られません

なので、アクセス数を増やす事を考えなくてはなりません。

初心者に検索エンジン(yahooやgoogle)の検索で実際に上位にランクインはきびしくても上位を目指すことは必要です。

上位を目指すには、SEO対策と言われているものが必要になります。

SEO対策はまだまだブログやサイトを立ち上げたばかりで知識の少ない人が、多くの時間を使ってやるべきものでは無いと思ってます。

まずはSEOを意識したライティングができればじゅうぶんです。

記事数が少ないとSEOも効果を発揮しませんので、ブログやサイトを充実させる事に時間を多く使うべきです

それが結果的に、読者を増やし、アクセス数を増やすことにつながります。

 

記事を書く

単純な話ですが、記事を書かなければ読者は来てくれません

目安として最低でも50~100記事と言われていますが、100記事書いたから収益が出るって話でもありません。

可能な限り記事は書き続けましょう!

 

ねこぷよ
そんなに記事が必要なの?
1日1記事を2~3ヶ月で50~100記事になりますよ
ねこぽよ

 

2~3ヶ月も記事を書き続けてお金がもらえなかったら、心が折れるかもしれませんが、記事において1つの壁と考えて一緒に頑張って壁を越えましょう!

最近では、記事を外注する人も増えていますので、時間の無い方は選択肢の1つにしても良いですね。

 

アフィリエイトのジャンルを決める

アフィリエイトの需要のあるジャンルについて記事を書いて、収益を上げる方法もあります。

みんなが興味を持ちそうで宣伝が弱くても売れる商品をアフィリエイトとして扱えば、収益が上がる可能性が大きいです。

 

ねこぷよ
需要のあるジャンルならみんな扱ってるのでは?
需要がないジャンルを選ぶより良いと思わない?
ねこぽよ

 

需要が無いジャンルなら、いくら良い記事を書いて、素晴らしい紹介が出来たとしても、誰も買ってくれません

そういった意味で、需要のあるジャンルを選ぶことは大事だと思います。

ただ需要があるジャンルだからという理由で、苦手な分野に手を出すよりは、少しくらい需要が少なくても得意な分野で挑戦した方が良いです。

 

まとめ

再度言いますが、アフィリエイトで稼ぐ事は簡単ではありません

アフィリエイトとは上記でもご説明したように、商品を紹介して読者に買って頂く事が必要になります。

本当に素晴らしい商品だとしても、それを伝える力が無いと伝わらないのです。

だからアフィリエイトを始めるなら、色々な知識が必要となります。

例えば、ライティングスキルはもちろんですが、どんな人が読者となっているのかをマーケティングする等のスキルが必要になります。

アフィリエイトで稼ぐなら色々な本を読み、勉強することが大切です。

マーケティングを学ぶなら

伝え方を学ぶなら

 

 本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

-その他, ブログ運営

Copyright© ぽよろぐ , 2023 All Rights Reserved.