こんにちは、ぽよ(@meets1212)です。
今日は「運用11ヶ月lウェルスナビの成績は?日経平均株価の騰落率と比較してみた」のお話です。
ウェルスナビは自動で資産運用してくれる、ロボアドバイザーです。
ウェルスナビって何?って人はこちらを読んで下さい。
[st-card id=429 label=” name=”]
先月までの実績については、コチラを読んでください。
[st-card id=2777 label=” name=”]
[toc]
ウェルスナビ11ヶ月目の運用報告
週 | 運用損益率 |
1週目 | -12.25% |
2週目 | -9.68% |
3週目 | -7.0% |
4週目 | -6.37% |
・・・マイナス12.5%だと
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
先月も下落したのに、それ以上にヤバイくらいマイナスです!!
。゚(゚´Д`゚)゚。
それでも、少しずつですが、戻してきてくれています。
もっと頑張れ~!!(o゚▽゚)o
もちろん、僕のウェルスナビ運用はリスクMAXの株式主体の運用なので、覚悟はしていましたが、12月の下落の勢いは凄かったですね(;´Д`)
減らしたくないなら、国債等の債券以外の運用は難しい時期なのかもしれません。
もちろん、自分で選択して売買をする人は、どんな時でも勝てる人はいるんでしょうが・・・。
ちなみに、僕のポートフォリオはこんな感じです。
[visualizer id=”2901″]
通常、国債は長い期間ほど利率が良いのですが、現在のアメリカ債権は5年より3年の方が利率が良いですね。
トランプさんのおかげで、アメリカの経済も先行きは不安視されているようですね。
ウェスルナビと日経平均株価との比較
ウェルスナビの運用開始から11ヶ月目までの累積損益率のグラフはこのようになります。
[visualizer id=”2896″]
そして、ここに日経平均の騰落率を併せてみると、このようになります。
[visualizer id=”2898″]
日本の株価もアメリカ株と同じ動きをしていますね・・・。
アップルショックが原因で、アメリカ株が落ちて日本株も引っ張られた部分と、アメリカ株が落ちて円高になり、輸出企業の株価が下落して、日経平均が落ちたんでしょうね。
現時点でリスクを負いたくないなら、投資はオススメしません。
しかし、下落した今こそ買いのチャンスだ!!というチャレンジャーは頑張って下さい。
今、ウェルスナビを始める人は、リスクを低くして、債権主体の運用にするか、リスク高めでハイリスクハイリターンを狙うか、の2択になりそうですね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。