ぽよろぐ

アマゾンプライムlデスマーチからはじまる異世界狂想曲の感想lアニメ

投稿日:2018年4月16日 更新日:

デスマーチ

こんにちは。

今日は、先日までテレビで放送してました、「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」(以下、デスマ)のお話です。

ネタバレを含みますので、これからアマゾンプライムビデオで見ようと思っている方は、ここまでにしてくださいね。

 

 

 

 

 

では、ここから感想とさせて頂きます。

私は、Re:ゼロから異世界ものにハマり、異世界スマホで現実に引き戻され、オーバーロードでまた異世界好きになってしまいました。←今はココ

そして、異世界モノの第4弾、デスマを見たのですが、結論として、「う~ん、どうなんだろう~」っていうのが感想です。

0点とも言えず100点でもない。

何か中途半端と言えば中途半端だし、でも気楽に見られるところは良いところだし・・・。

では、各カテゴリー別で見ていきたいと思います。

 

ストーリーの感想

ストーリーは良くも悪くも、異世界×最強なので、良くあるストーリーと言ってしまえば、それまでです。

主人公は草食系男子で鈍感、そしてハーレム状態。まぁよく見るパターンですよね。

でも、最初の方はRPGのゲームを物語で見ているような感じで、良かったと思います。

でも、主人公が最強であるにもかかわらず、仲間にはその強さを秘密にしてて、正体を隠して味方を助けるのは、最強モノとしては少し首を傾げたくなります。

主人公は現世ではプログラマーだったので、異世界では独自に魔法のシステム構造を再構築し、都合のよい魔法を生み出したりと、なんでも有り感は嫌いじゃ無いです

 

キャラの感想

とりあえず、女の子多数です。

それぞれのストーリーは無しだったので、もう少し減らして、それぞれのストーリーなんかもあれば、良かったと思います。

何かみんな似たような個性があまり無い感じだったので、人数を減らして見た目だけじゃなくて内面的に個性的なキャラがいたら良かったのかもしれません。

そもそも、主人公のキャラが薄いので、周りで濃いキャラが出ると、埋もれてしまう可能性もありますが・・・。

 

まとめ

デスマを点数を付けるとすれば「異世界はスマートフォンとともに」と同じくらいの59点位だと思います。

良くも無ければ悪くもない、それが正直な感想です。

せっかくの「異世界」「最強」なんですから、異世界を存分に生かしたストーリーや圧倒的な力を持った最強(それも戦っている場面が多め)を期待したいと思いました。

アマゾンプライムビデオはこちら

デスマーチからはじまる異世界狂想曲 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

-アニメの感想, 本&映画&アニメ

Copyright© ぽよろぐ , 2023 All Rights Reserved.